【ロレックス】デイデイトとデイトジャストの特徴・違いの紹介

【デイデイト】ぱっと見同じに見えるこの2本【デイトジャスト】

≪デイデイトとデイトジャストの違い(外観)≫
ロレックスにはデイデイトとデイトジャストという種類の時計があります。

価格差は100万円〜200万円ほど違います。
なぜデイデイトとデイトジャストは価格差がそんなにも違うのか。
その違いの大きな理由は素材が違うからです。

デイトジャストの上位機種がデイデイトとなり、デイデイトは18金ゴールドやプラチナなど貴金属素材のみを使われているモデルなのです。

デイトジャスト:ロレックスの中では比較的に手にしやすいモデル
デイデイト:デイトジャストを上回る高級感溢れるモデル

またデイデイトとデイトジャストは素材が違うだけではなく、文字盤に曜日表示があるかどうかの違いもあります。
バリエーションはデイトジャストよりもデイデイトのほうが多く文字盤の種類も、デイトジャストは8種類、デイデイトは6種類あります。
好みのデザインを見つけるならデイデイトの方が見つけやすいかもしれません。

【一口メモ】
「デイデイトとデイトジャストの違いは何があるのか」と聞かれた場合
・手にしやすいモデルか高級感溢れるモデル
・文字盤に曜日表示があるかないか(デイデイトがあり、デイジャストがなし)
ということを覚えておきましょう。

≪デイデイトとデイトジャストの違い(価格)≫
デイデイトとデイトジャストは素材が違い、デイデイトは18金ゴールドやプラチナといった貴金属素材が使われているため価格も大幅に変わってきます。

デイトジャストの価格
安いモデルだと50万円前後、
高いモデルだと400万円近くのものまであります。
ロレックスの中でもデイトジャストは、比較的手にしやすい価格が多い印象です。
価格はもちろんのことバリエーションも豊富なので、老若男女幅広く支持されています。

デイデイトの価格
安いモデルだと200万円前後、
高いモデルだと600万円近くのものまであります。

価格の違いはそこまでないように感じますが、デイトジャストに比べてデイデイトの平均価格が大幅に違うのがわかります。

≪まとめ≫
デイデイトとデイトジャストの違いはわかりましたか?
素材が違うため価格も大幅に変わってきます。
そのため、デイジャストよりも高級感溢れるのがデイデイト。
デイトジャストはロレックスの中でも比較的に手にしやすいということを覚えておくといいと思います。

見た目も文字盤に曜日表示があるかどうかという違いもあるので、どちらがデイデイトで、どちらがデイトジャストか見分けるときには文字盤の12時部分をチェックするといいと思います。

関連記事

  1. ロレックスの歴史と魅力

  2. ロレックスの中古品を買うときの注意点は?注目すべき3つのポ イント

  3. 30代のレディース腕時計で人気の高級ブランド 3選

    30代のレディース腕時計で人気の高級ブランド 3選

  4. ロレックス【デイトジャスト】の歴史

  5. ロレックスはどこで買うのが正解?

  6. 30代のメンズ腕時計で-人気の高級ブランド3選

    30代のメンズ腕時計で 人気の高級ブランド3選